2019年も残すところ1ヶ月を切りました。

早いですね〜本当に。。。

この時期の街並みはクリスマスのイルミネーションが綺麗で、いくつになっても楽しい気分になるのは私だけではないですよね!!

 

 

12月はピラティス サローネ デクウの毎年恒例のお食事会。

先週の土曜日に開催しました。

完全プライベートのstudioなので、1年ぶりにお会いする方は『お久しぶりです』との挨拶から始まり、初めてのご参加の方は会が始まるとだんだんと打ち解けられて皆さんと会話がはずんでこられてました。

 

今年で4回目になりますが、毎年生徒さんたちのおかげでほっこりした雰囲気で、皆さんがピラティスやいろんな話題を笑顔で話されている姿は、

レッスンは私と2人プライベートな空間ですが、年に一度こうした会ができる嬉しさでいっぱいで、都合で来れなかった方も含めてすべての生徒さんに出会えて本当によかったと感謝しています。

 

 

 

 

 

ピラティスのレッスンでは、生徒さんのそれぞれの姿勢や目的は違い、身体を使う癖や動かし方も違います。

レッスン中、同じエクササイズでも例えばリフォーマーがいいか、

チェアーの方が安定するかとかキャデラックがさらに難度が変わるかとか、一人一人の身体を見て行ってます。

 

 

 

 

 

何ヶ月後かにできなかったエクササイズをやってみるとスムーズに動けたり、60分後に鏡を見てガラッと変わった姿を見てすごく喜ばれたり。

 

 

12月は仕事が忙しい方、飲み会が多い方、お子さんが冬休みに入ったりで大変な時期。

そのような中、レッスンの予約をいただいてますので、

しっかりみなさんの身体の状態を見極めて

ピラティスのレッスンで

2019年最後の月も

しっかり自分の身体を意識して動いていただきます!

ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました。

 

ピラティス サローネ デクウの夏は、

生徒さんのお子さんで小学生や中学生が夏休みの間、身体を動かしてレッスンに励んでくれたり、旦那さんがレッスンに来て今も続けていただいたりと、ご家族でピラティスを楽しく感じていただきありがたい環境でした。

 

半年ほど前に女性ファッション雑誌のCLASSY.に載せて、美容院や病院で見たとかたまたま購入した方からのお問い合わせがちらほらとあったり。

健康のためはもちろん、美意識を高めたい人もピラティスを始められてます!!

 

 

デクウも5年目に入り、studioの変わらない雰囲気は・・・

オープンからずっとstudioでは更衣室にお香を焚いてます。ずっと匂いを変えることなく同じものを使ってます。

私が昔から強い香りが苦手で。。これだったらスタジオでも大丈夫かなっとやっと見つけたこちらのお香。

 

(生徒さんレッスンの入れ替わりの時間に、一本立てる)

 

 

 

それから窓辺に置いているお気に入りのガジュマルの木は、毎年だいたいゴールデンウィーク中に剪定をして、すくすく葉っぱが増えていくのが可愛く感じられて。

 

何気にレッスン場で変わらずいてくれる物です。

 

 

季節がら半袖やノースリーブを着る機会が多かった時期、レッスン後に私は腕系やデコルテなど見える部分のEXをやったりしてました。

 

 

 

 

 

最近は全身しっかりと動かしてます!!

毎日レッスンの合間に、今日はリフォーマーとか今日はキャデラックとか、または今日は脊柱の動きとか脚中心でとか、欠かさずその日気が向くピラティスエクササイズを行ってます(^ ^)

 

ゴールデンウィークの10連休。

あっという間に終わりましたね。

スタジオは中盤にお休みをいただきました。

GWの前半と後半のレッスンはすべて予約が入って、連休中もピラティスで身体を動かしていただいてました。

 

それからこのゴールデンウィーク中、ピラティス サローネ デクウは4周年を迎えることができました。

いつも笑顔でピラティスのレッスンができるのは、生徒さんのおかげです。ありがとうございます。

5年目もよろしくお願いいたします。

 

 

さてさてビックリしたことが。嵐がコンサートに福岡に来ている合間の4月28日に大濠公園に来ていたこと!!

レッスン中まったく気付かなくて。。。

次の日にスタジオの窓の外を見てみると朝から雨なのに何時間も観月橋に傘をさした人の長蛇の列が。何なのかな?っとレッスンにお越しいただいている生徒さん皆さんと話してて。

嵐が通った場所にファンさんが同じ場所に来られていたみたいでした。

ミーハーな私はちょっと残念な気持ちで、レッスンに来た嵐ファンの生徒さんはものすっごく残念そうでした・・・

 

 

長い休みも終わって明日から通常の生活にもどりますね。そしてだんだんと暑い季節に。

 

 

私も薄着になる前に、上級のエクササイズをしたり、きれいな姿勢作りをするためにしっかりピラティスで身体を動かして!!

 

 

 

 

 

夏が近づく前に。

ピラティスがどんなのか気になっているけど自信がないとか、身体のラインが気になっているのにいまさら運動する自信がないと悩まれている方がいらっしゃいましたら、時間帯によってはまだ体験レッスンは可能です。

 

完全プライベートでピラティスをする場所です。他の方にレッスンを見られることはありません。

気軽に問い合わせてくださいね。

 

 

 

インストラクター   Harumi

 

 

 

 

 

 

 

今日から4月。春ですね。

週末、大濠公園は舞鶴公園からの花見の人達で賑わってました。

新年度も始まり、何より今日は新元号が『令和』と発表されましたね。

平成もあと1ヶ月かぁ〜って生徒さんとも話してました。

 

 

 

先週発売だった CLASSY. 5月号 にピラティス サローネ デクウがに載ってます!!

 

生徒さんがこれからも心も身体も健康で。

5月で4周年のデクウの平成最後の思い出に。そしてこれからまた素敵な出会いがありますように。。。

インストラクター  Harumi

 

 

 

昨日5日からpilates salone decuuのレッスンがはじまりました。

 

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2019年のレッスン開始5日と6日の土日のレッスン予約はすべての枠がうまり、お正月の食っちゃ寝生活で早く身体を動かしたいからとか、仕事が始まる前に身体のスイッチをONにしときたいとか、年末忙しくてこれなかったので早くピラティスをやりたかったとか、、、

ピラティスにお越しいただくことで、ご自分の身体への意識が変わったことを語られることこそがもう変化されてることだと思います。

 

” pilates salone decuu “は私一人でレッスンを行ってますので、入会をばんばん増やすことは望んでません。

私は継続していただけることが一番うれしい。

あたりまえのことかもしれませんが、レッスン後に効果を感じていただけなければ…または私生活でも変化を感じていただけなければ続けてはいただけません。

 

 

そのためには知識は必要だからまだまだ学ぶこと。

体験レッスンにお越しいただいた方は私に対しての第一印象は身体と雰囲気だと思うので、インストラクターとしてピラティスをやるとこうなれるんだと言う説得力のある身体でなければならない。

 

既存の生徒さんはオープンしてからなので今年で4年レッスンにお越しいただいてる生徒さんたちもいらっしゃいます。

ピラティスマシーン(リフォーマー・キャデラック・チェア)を使用してのレッスンで

初級〜中級〜そして上級のエクササイズも取り入れてる生徒さんもいらっしゃいますので、私自身がその動きを把握するだけでなく動けないといけないので、自分のピラティストレーニングは毎日ほんの少しの空いた時間でも行うようにしてます。

 

そしてどんな身体の方にお越しいただけても、この生徒さんにはこのマシーンでこのエクササイズを提供すればこんな効果がでる。例えば痛みや張りなどを訴える方にはレッスンが始まって動きを見てこんな動かし方をしてるとか、原因はここにあるかもと早く把握して60分でしっかり効果をだすことをやってます。

 

じゃないとピラティスってただエクササイズすることだと勘違いされてる方

ピラティスは身体ってこう動かせば楽なんだ変わるんだってつたわらない (^^;

 

なんのためにこのマシーンを使ってこのエクササイズをするのか、終わったあとの変化でわかっていただくよう。

手首の使いかたひとつで、関節の向きひとつで変化することもあるし、それの積み重ねで身体が応用して楽に動く。ピラティスって奥深く楽しいんですよ〜

 

レッスン中、真剣なんですけど生徒さんと二人で大笑いしてることも多々あります。出来たときの喜びだけじゃなく、ぐちゃぐちゃな動きで。でもそれでいいんです。繰り返し修正しながら徐々に動きが変わる。

プライベートレッスンだからできるんです。

 

 

私はけっしてエレガントさや色気など女性としてどうかなって思いますが、本当に出会いに恵まれてて暖かい生徒さんが、私のこのキャラで素の自分を受け入れていただいてますので

2019年もこのままよろしくお願いいたします。

 

 

ピラティス サローネ デクウに今年もしかしたら体験レッスンをお考えの方、緊張しないで気軽にお問い合わせくださいね。そのときはどうぞよろしくお願いいたします。

 

instructor   HARUMI

 

 

 

 

 

 

12月になりましたが、ビックリするくらい暖かい日が続いてますね。

こんなに暖かいと今年もあと1ヶ月を切った感じもしませんね〜

 

 

 

先週末、こちらpilates salone decuu の年に一度の親睦会(忘年会)を行いました。

 

今年で3回目の開催で、みなさん忙しい時期ではありましたが、ご都合のつく生徒さんに参加していただきました。

1年目は居酒屋さん、2年目は和食、で・・・今年はイタリアンのようなフレンチのような警固公園近くの個室のあるところを選んで。

 

 

 

 

完全プライベートのスタジオなので、ピラティスレッスン時はお帰りになられるまでは、生徒さんはどなたとも会うことはございませんので、

この会で年に1度お会いになるか、初めて顔をあわせると言う親睦会ですが、

和気藹々と自己紹介〜毎年恒例のプレゼント交換をしたりして、皆さんそれぞれのお仕事や生活のお話しに会話もはずんでる様子で、

 

実は参加していただいてる中では

 

”3年ちょっとレッスンに来ていただいている生徒さんが最近ご婚約されて”

 

”1年半来ていただいてる生徒さんが来月入籍される” という

 

すてきなニュースもみなさんに報告してみんなで祝福しました(o^^o)

 

 

皆さん本当にピラティスを好きで、効果が出たこととか、わからない場合は各マシンやグッズで身体に説得力のあるレッスンにどんどん変更するってことを話してくださってうれしかったり、

 

会話の内容から、私が優しくゆっくり目でレッスンをしてる方がいると思えば、ビシビシとレッスンやってる方もいて。。。ちゃーんとカウンセリングしてその方に合わせてレッスンをやってるんですけど、私のこと「Sだ!!」って思ってる方がいたり。でみんなで笑って!

 

 

あっという間に時間が過ぎました。

今年ご入会して親睦会に参加された方にも、すごく楽しかったと言っていただき今年もやってよかったです。

 

またこれからのレッスンも楽しみです(≧∇≦)

 

 

 

 

朝晩ずいぶんと涼しくなりました。

この時期は何を着ていいのか迷ってしまいますね。。。

 

 

 

’’ピラティス サローネ デクウ体験レッスンご希望の皆様へ’’

 

10月の3週目(14日〜20日)は体験レッスンの受付はお休みさせていただきます。

22日の月曜日より受付を再開いたしますので、体験レッスンのお問い合わせは22日以降にお願いいたします。

 

季節の変わり目で体調管理がむずかしいですが、お気をつけくださいね。

7月の第一週目は台風や大雨で。

大雨特別警報と聞いた事のない発令で携帯が鳴り響き、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

私は室見川の近辺に住んでいるのですが、水位が上がり遊歩道まであふれ氾濫するんじゃないかと帰宅中はらはらしてました。

 

 

 

 

今週からは毎日が30度以上で夏本番。

20代から30代半ばまで先輩や友人達と炎天下にビーチバレーの大会に参加してたのが信じられない。。。今ではシミにならないように気をつけてるけど。もう遅いかな(⌒-⌒; )

 

 

サッカーワールドカップも終わってここ1ヶ月寝不足の方も多いですよね。私も日本の熱い戦いにすごく感動しました。バテないように気を付けてくださいね。

実は娘と私はスペインが好きでいつも応援してたのですが。。。

今回は選ばれてはいませんが、ずっとフェルナンド・トーレスのファンでアトレティコ退団の映像を見たら、悲しくなって。。。

噂はあったけどできればスペインかヨーロッパあたりでと思ってましたが、やはり鳥栖へ。ちょっと複雑でした。(サッカーの話になってしまいましたね・ごめんなさい)

 

 

ピラティス サローネ デクウでは

梅雨の時期も暑くなっても、ピラティスのレッスンにお越しいただいてます。

今回は半年前から毎週レッスンに来ていただいている生徒さんの姿勢の変化を投稿させていただきました。

体験の時から姿勢の改善が目的だとお話しされ

疲れやすいとのことで、スローペースで始めました。体調を伺いながら、でも毎回すごくがんばっていただいて1時間あっという間といつも言われます!

 

 

お腹周りもスッキリ見えて、初めはぜんぜんわからないって言われていたお尻まわりの筋肉や下半身の筋肉もずいぶん動きはじめてます。

ゆっくりペースでと言われますがレッスンしながら、途中からまだがんばれますって言われることもあり、ついつい私も熱が入ってやりすぎかなって心配に。

笑顔のかわいい方で終わったあとの笑顔に私もうれしくなります。

まだまだご本人の理想に近づけるように・・・これからもっと楽しみです!!

 

 

昼間の眩しい太陽、夜の蒸し暑さなど関係なく大濠公園は相変わらずウォーキングやジョギングをされてる方でいっぱいです。

 

健康に携われるお仕事ができて、私が夏バテなんてしないように空き時間はピラティスで身体のメンテナンスしないと!

 

ホームページをのぞいていただいて、春から体験が増えてピラティス初めてとの方が多いのですが、ピラティスマシンのリフォーマーやチェアなどを使いながら体験レッスンが終わったあとにすぐに入会を決めらる方が多く、ピラティスが楽しく感じていただけた人がいたり、操り人形みたいだったけど肩や首が1回のレッスンでこんなに動きやすくなるなんてビックリと言われたり。ただせっかくお問い合わせいただいたのに時間帯によって体験レッスンができない場合があり申し訳なかったです(>_<)

ピラティスは初めての方も、完全プライベートでマンツーマンのレッスンスタジオです。お気軽にお問い合わせくださいね。

 

4月が始まったばかりだというのに、春コート着る暇もないくらい暖かいですね。

今年は天気に恵まれて、桜がとてもきれいでした。早いところでは、ピンクの花びらよりも緑の葉っぱが目立つ木々も増えてきましたね。

大濠公園の地下鉄乗り場は毎日花見で人・人・人。。。

舞鶴公園の花見の方々で特に週末はごった返してました。

私はと言うと、毎日地下鉄の駅まで歩いて向かう途中に橋の上からとか駅近くの桜を写メで撮って楽しんでたくらいで。

春は景色がホント明るいカラーで、清々しい気分です。

 

ここの小さな公園。毎年咲く桜と松の木とのコラボが好きなんです!!

 

先月3月は別れの季節でもありました。

ピラティス サローネ デクウの生徒さんが関東のほうへ引っ越されて。でもピラティススタジオを見つけてピラティスを続けるとのことでした。

プライベートスタジオでは出会いもたくさんあれば、こういう別れもありますが、ピラティスで繋がってると思うし、レッスンで効果を感じこれからもピラティスを続けてくださるのは嬉しいかぎりです。

 

 

” ピラティス サローネ デクウの特徴

 

ピラティス サローネ デクウでは媒体やフライヤーは使わず、口コミとホームページのみで体験レッスンの問い合わせをいただいてます。

インストラクターは私だけなので担当は変わることなく、隣で他のレッスンがある訳でもなく、スタジオではお越しいただいてからお帰りまで他の人とお会いすることはほとんどありません。

無理にいろんなことして入会を増やすことはせずに予約が取りにくい状態にならないように。

 

 

まず既存の生徒さんが身体の変化を感じていただけるように。継続してますます綺麗にますます健康に又は維持できるように。

60分お一人お一人にきちんと向き合えるようその日その方にあったレッスンを組み立ててどんどん目的や目標に近づき効果を感じていただいてレッスン後は必ず笑顔で帰っていただいてます!

これがここでピラティスのレッスンができる私の一番の楽しみです(^ ^)

だから毎日生徒さんにお会いすることが楽しっくって!!

 

 

春は習い事を始める季節!!

プライベートでレッスンをとお考えの方!いろんなピラティスマシンを使いますがちゃんと身体に合わせて選びますので、安心してお問い合わせくださいね(^o^)

 

インストラクター  Harumi

 

明けましておめでとうございます。

5日より今年のレッスンも始まりました。

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

今年は年明け4日から始まった、春高バレーに私の母校が久しぶりに出場するっと言うことで、娘よりも随分年下の高校生(後輩となりますが)のテレビ観戦やTwitterや東京在住OGのLINEでの速報で応援してました。3回戦敗退でしたが頑張ってる高校生の姿はまぶしぃ〜☆

 

かれこれ私が春高バレーに出場してから30年ほど経ちますが、当時の監督も今回春高のベンチに入ると言う喜びはあのころの思い出も蘇り、恥ずかしながら自分がplayしているような若しきころにもどってる感じで、久々にバレースイッチが入ってました!

 

 

 

ピラティスの指導をするようになって、

仕事がらスポーツしてる人達の怪我をしない身体のこともついつい頭の中で考えて見てしまう。。。

 

久しぶりに初売りに行くと買い物に行ってるのに、歩いてる人の歩き方を見てるし姿勢を見てしまう。。。

 

職業病ですね(⌒-⌒; ) 2018年もこんな感じでスタートです!!

 

 

今年もレッスンが始まってまだ2日ですがレッスンにお越しいただいた方とまずはおしゃべりしながら、お一人お一人にピラティスを行なっての昨年の効果や変化をお伝えして、

今年のレッスンで更に

姿勢改善の方やダイエット目的の方には私生活に現れるよう

ゴルフやダンスのパフォーマンス向上するように

リハビリ目的の方々の術後や痛みや怪我に対して説明しながら改善の糸口を再確認して

など

 

これからの今年私がレッスン時でどのように考えているか明確に伝えて。

みたいな感じで始めました。

 

 

プライベートのピラティスレッスンで、せっかくのマンツーマンなので生徒さんがこれからも遠慮せずに話していただける環境であり、私がお一人お一人に効果を出していただけるようにプログラミングして。

身体だけではなく気持ちも楽しく感じていだだける空間作りを今年もがんばります♪

 

 

今日は夜のスタジオの雰囲気を載せますね!夜はこんな感じの中でレッスンしてます。

(上の写真はV2MAXリフォーマー・キャデラックのエクササイズ用 下の写真はチェアとラダーバレル)